村木 / 主任・店長候補

Q. 仕事内容について教えてください

現在は店舗のホールで接客のお仕事をしています。
接客業務に加え、パートナーさん(アルバイトスタッフ)への接客面の教育、店長業務のサポートを行っています。
また、門前仲町店は2階の「RICCO21」と1階の「焼き鳥とワイン+ビストロおでん3B」の2フロア構成となっており、両フロアの運営サポートも担当しています。

Q. 今後の目標はありますか?

現在、主任という役職で店長になるための準備期間を過ごしています。
この期間に店長としての役割や数値管理について十分に理解し、近い将来店長になることが目標です。
さらに、全業態の店舗拡大やサービス基盤のレベルアップを目指し、多くのお客様に満足していただける店舗を作ることを目標としています。

Q. バルカンパニーってどんな会社?

困ったときにすぐ助け合える仲間意識が高い会社です。
社員同士のコミュニケーションも活発で、会議の雰囲気も明るく、前向きな議論ができる環境があります。
また、会社が目指すビジョンが明確で、そのビジョンに共感した仲間たちが集まっています。
そのため、互いに高め合える関係が築かれていると感じます。

Q. バルカンパニーに入社した理由

私はアルバイトからスタートしました。
最初は正社員として就職するつもりはありませんでしたが、1年間のアルバイト期間を通じて、店舗や社員の雰囲気、そして会社全体の文化を知ることができました。
その間、社員の方々から「社員にならないか」と声をかけていただくことが増え、接客が楽しいと感じる瞬間が増えたことで、社員になる決断をしました。
もう一つの理由として、将来海外や日本国内のさまざまな地域で働きたいという目標がありました。
その思いを伝えたところ、バルカンパニーも海外進出を目指し、まずは日本国内で店舗拡大を進めていることを知り、夢に向かって挑戦できる会社だと思い入社を決めました。

Q. 仕事で一番楽しかったことは?

日々忙しい営業や予期せぬトラブルなどいろいろなことがありますが、一番楽しいと感じるのは、お客様が笑顔で帰ってくださる瞬間や、食事中の会話で喜んでくださる姿を見たときです。
接客をしていて「仕事が楽しいな」と改めて感じます。
また、チームワークを実感できたときも嬉しい瞬間です。
パートナーさんたちが経験を積むことで状況判断がスムーズになり、こちらが指示を出さなくても自主的に動いてくれるようになります。
忙しいときに少ないコミュニケーションで連携が取れると「強いチームだな」と感じ、達成感を味わえるのが楽しいです。

Q. 今後どんなことをやっていきたい?

海外で働くことです!
現在、海外出店に向けたプロジェクトが進行中です。
私もそのプロジェクトに参加し、バルカンパニーの美味しい料理やサービスを海外に広めていきたいと思っています。

Q. どんな人に入社してほしい?

まず、お客様を喜ばせたいという気持ちを持っている方に入社してほしいです。
これが大前提で、この想いがないとバルカンパニーや店舗のルールに適応することが難しいと思います。
また、常にチャレンジ精神を持ち、挑戦したい方を歓迎します。
バルカンパニーは現在成長途中で、これからさらに大きくなる予定です。
挑戦や失敗を繰り返しながら最善の方法を模索している会社なので、苦楽を共に乗り越えていける方に来ていただきたいと思っています。

Message

アルバイトから社員となり、早い段階で役職をいただいたことで、今後入社される方に「こんな風にキャリアを築けますよ」という一つのストーリーを示せるのではないかと思っています。
私自身まだまだ未熟で、日々悩みながら仕事に取り組んでいますが、上司やスタッフ、パートナーさんとコミュニケーションをとることで前向きに頑張れています。
誰も突き放さず、むしろ一緒に悩みを解決してくれる素敵な会社です。
個人で頑張るというよりも、チームで力を合わせて取り組む会社なので、同じ気持ちを持った方と一緒に働けたら嬉しいです!

Member