3つの想い
-Corporate Identity-

~理念~
旨い食事を通して多くの人が幸せになるお手伝いをする
「旨い食事」とは、ただ単に料理の味が美味しいというだけではなく、接客や空間などすべての要素を通して幸せな時間を提供できていること。
「多くの人」とは、お客様だけでなく、仲間、取引先様、街の人々、未来に出会う人々。
「お手伝いする」とは、「人の役に立つ」ことにこだわり、相手の求めているものを追求すること。
~ビジョン~
日本を代表するサービスカンパニーになる
盤石な企業文化で、スターバックスのように多店舗展開しても尚、クオリティを維持する企業であり続ける。
日本国内で鍛え上げたクオリティで、海外並びに他事業に参入し、地域貢献することが、夢であり目標です。
~ミッション~
「ちょっといいね」で街とひとを創り出す
バルは日常にある「楽しい空間」。
訪れるたびに「この店ちょっといいね」を積み重ね、「街」と「ひと」に笑顔を創りだす。
バルカンパニーが目指すお店は、帰り道にお客さまが「さっきの店『ちょっといいね』」「なんかよかったね」と自然に笑顔になるお店です。
そのために、サービスを提供するスタッフ自身にも「この店『ちょっといいね』」「働くことができてよかったな」と思ってもらえることも、我々バルカンパニーの使命だと考えています。
代表挨拶
-Message-

外食サービス業は、素晴らしい職業です。
よい商品とよいサービスを提供するように努力をすれば、お客さまからお褒めの言葉をダイレクトにいただけます。
最初は「何も出来ない」と内気だったスタッフが、店舗という舞台で仲間の支援や店長から粘り強い指導や支えを通して、チャレンジし、成長し、お客様にお褒めいただくようになっていき、社会で活躍出来る人財へと大変貌を遂げていき、「ここで働けてよかった」と感謝の言葉を口にしてくれます。
最初は「どのように教育していいか」と悩みながらも、人を使うという難しさと向き合うことを通して、店長やマネージャーといった責任者が、人格とスキルの両面で指導者として大きく成長をしていきます。
食が人の生存にとって欠かせないものはいうまでもないことですが、古来より、人が食事を通して仲間との親睦を深めていき、円滑な人間関係を築き上げてきたことからも、食事は人の人生において大変重要な意味があると言えます。
美味しい食事の席を、気の置けない仲間と共に囲む幸せは、言葉で言い尽くせません。
私自身も、よい食事とサービスを受けた席で、仲間とより深い絆が結べた経験は、数え切れません。
同様に、食事とサービスが残念ながらかみ合わないために、会話に集中できず、相手との関係も上手くかみ合わなかったという経験もあります。
このように、食事の席を提供するという外食サービス業は、人ひとりの人生のドラマに大きくかかわっています。
何もできなかった私が、想像もしていなかったほどの成長をさせていただくことが出来ました。
「外食サービス業には、人を成長させ、社会や街を成長させる、無限の可能性がある」私自身や仲間の体験を通じて確信することが出来ました。
私たちは「人が豊かに、楽しく、そして成長をする」そんな空間を、たくさん創っていきたい。「街」と「ひと」に「ちょっといいね」と言ってもらえるサービスや料理や空間を仕掛け、「街」と「ひと」に多くの笑顔を創り出す。そんなプロジェクトをたくさん作っていきたい。
そんな夢を持っています。
その「ちょっといいね」を創り出す主役は、「社員」や「パートナー」である皆様です。
「こんな風にしたらお客さまが喜んでくれるのでは」という話し合いを「皆」でたくさん重ねながら新しい企画を提供したり、私たち自身が現場で悩んでいることを「皆」で解決をしていく。
私たちはそんな考え方で経営を進めています。
外食サービス業は、素晴らしい職業です。
「街」と「ひと」に「ちょっといいね」をたくさん創り出すプロジェクトを一緒にすすめませんか。
可能性は無限大です。
代表取締役 關 敏
会社概要
-Company-
会社名
英文:BAR COMPANY .CO
設立
2012年9月25日
所在地
資本金
4,950万円
役員
代表取締役 關 敏
取締役会長 荒井 弘
顧問弁護士
弁護士 紺野 晃男
従業員数
70名(2023年8月現在) |
事業内容
飲食店事業 |
TEL / FAX
03-5946-8122 / 03-5946-8123